このページでは、
- 保育士試験の筆記試験【2日目の様子】(2021年後期 静岡県)
- 保育士試験会場のタイムスケジュールとまわりの様子
- 保育士筆記試験を受験後の答え合わせについて
を知りたい人におすすめです!
実際に保育士試験を受験し、1発合格した私の受験レポート2日目です。
保育士試験【筆記】2日目 朝の様子
試験の開始時間が
1日目より2日目のほうが早いので注意が必要です!!
2日目は余裕ができて、試験開始30分前に会場に到着。
会場も座席も昨日と一緒なので、すんなり着席できました。
完全にはじめての受験という人は、ほぼいなくなるので
みなさん落ち着いてサッサと行動する感じです。
卓上の準備も、本人確認も慣れたものです。
保育士試験【筆記】2日目 試験開始~昼食
2日目の最初の2科目「教育原理」と「社会的養護」は
試験時間が30分ずつなので、途中退出ができません。
問題数も時間も、他の科目の半分になるので、
ペース配分が狂わないように注意が必要です。
(30分って、思っているよりあっという間なので…)
3科目め「子どもの保健」の終了後、1時間あいているので昼食。
昨日と同じように自習室にいって、
昼食をとりました。(ここでおやつも補給)
2日目になると、だいぶ疲労もたまってきていて、
私は、試験時間の合間には必ず立って背伸びをしたり
少し体をひねったりしていました。
(周りにそういう人はみかけなったけど…)
同じような姿勢でずっと問題を解いているので
思っていた以上に体がこわばりました。
もう終わった試験のことはいっさい考えず
次の科目のことだけ全力で気にしていたので、
気持ちの面では、ほぼ浮き沈みはありませんでした。
でも体の疲労感はどうにもならなかったです…。
保育士試験【筆記】2日目 試験終了
16時30分、ようやく最後の科目「保育実習理論」の試験が終わりました。
「いよいよ最後だー!」と思って、
時間ギリギリまで見直しをして試験終了!
全員いっせいに終わるので、
お迎えの車で、まわりの道路は少し混みあっていました。
あとから冷静に考えると
少し早く退出すれば、混雑を回避できますね。
(でも最後の科目だと“やりきりたい!”という気持ちも強くなる気がします。)
バス停も、昨日に引き続き行列。
お迎えにきたらしい小さいお子さんが「ママー!」と抱きついていたり、
いいなあと思えるシーンをお見かけしました♪
私自身も、夫が車で迎えにくる予定でしたが
子どもたちも一緒に乗ってきていて「お疲れさまー!!」と出迎えてくれました。
とにかく、終わったことがすごく嬉しかったです!!
「もうわかってるだろうに…」と思いながら、
私の顔を9回も確認してくれた試験官さんにもお礼を言いたいくらいでした。
今思うと、嬉しすぎてちょっと変なテンションでしたね…笑。
保育士試験【筆記】試験が終わって~解答速報で答え合わせ
試験が終わってから2、3日は完全に休んでゆっくりしました。
ご褒美にスタバのフラペチーノを飲んでみたり、
好きなゲームをやったり、やりたいことをして過ごしました。
数日たつと、保育士試験の通信講座をやっているような会社から
保育士試験の解答速報がでてきます。
この時点では、まだ公式のものではないのですが、
何社か見比べると、ほぼ何点取れているかがわかります。
公式に試験結果が届く(実技試験受験票が届く)のは、1カ月以上先です。
※オンライン申請の場合、筆記試験結果がマイページで確認できるそうです。
合格している場合は、次に実技試験の練習をしなければいけないので
なるべく早く合格かどうか、わかる必要があります。
私はユーキャンや桜子先生、ココキャリなど、複数の解答を見比べて採点をしました。
そして、たぶん9科目合格しているだろうことが分かりました!
(自己採点では、「社会福祉」が60点ギリギリでした。
解答速報がくつがえされることもあるので、
“もしかしたらコレが不合格かもしれないな”という覚悟は一応もっていました。)
ですが、分かるまで待っていては次の試験に間に合わないので
実技試験の練習をはじめました。
コメント